上がり目下がり目どらねこの目

色々風変わりなどらねこの日々雑感。

「笑われる勇気」読後②

生前、父が起こした、金銭トラブル・人間関係のトラブルが影響し、未だにお金が怖い。とても苦手だ。

 

お金は、人が作った道具。

しかしながら、人間がお金に対し、意味づけや物語を持った瞬間、お金は様々な事象を生み出す。

時に、人を癒やし励まし元気づけ、

時に、人を迷わせ悩ませ苦しめ、

時に、人を助け救い出し、

時に、人を地獄の3丁目まで連れてってしまう。

 

私のお金への恐怖心は、たぶん、「3丁目」とまではいかなくとも。

「地獄の1丁目の手前あたり」まで連れていかれた経験から来るものだと思っている。

 

 

ヘルシーじゃない。

事情が事情なので、そうなるのは無理からぬことだけれど。

そんな自身とお金の関係が、結構苦しい。

 

 

蛭子さんの話に戻ろう。

この方、そういう点では、とてもヘルシーなのだ。

病気のにおいがしない、というか。

(私の偏見で大変失礼な言い方になるが・・・)

「ギャンブラーの墓場」なんて言われることもある競艇に、50年以上通っているにもかかわらず、だ。

 

・・・何故だ?

 

本の中に登場する、一貫した彼の信条?こだわり?がある。

「人から借りたお金でギャンブルはやらない」。

これは、彼のヘルシーさの大きな要因だろうな、と。

 

蛭子さんは言う。

自分が稼いだお金を賭けるから、勝った時は小躍りするほど嬉しいし、負けた時は涙が出るほど悔しい。でも、それがいいんだ、楽しいんだ、と。

借りたお金で勝ったり負けたりしても、そんなのどこが楽しいんですか?と。

 

なるほど。ごくシンプルで、ヘルシー。